TOPIX

徳島県中小企業家同友会で、「採用にSDGsで活路をつくる」というタイトルで講演をさせて頂きました。

投稿日:2025年3月7日

徳島県中小企業家同友会では、「SDGsを使って経営指針の実践をすすめよう」というテーマで3年前から勉強会を重ねてきました。

今回は「採用にSDGsで活路をつくる」という題で講演をさせて頂きました。

現在地方では、生産年齢人口減少に伴う採用難が深刻です。そこでこの勉強会では、若い人が何を基準に会社を選ぶかを調査し、その 結果SDGsをうまく活用することが一つの対策であるという趣旨で以下のような話をさせて頂きました。

・若い人が採用対象の企業に求めるものはやりがいや社会貢献度で、特に社会貢献度は年々上昇している。              

・社会貢献性をSDGsを通じて理解しようとする学生も増え、リクルートサイトではSDGsの検索率が伸びている。             

・自社の理念をSDGsで翻訳して、採用対象者向けにアプローチする採用ツールの作成をすることが有効。

多数の方が参加頂いておりましたが、SDGsを用いて自社と価値感の合う人を採用するという取組みに共感頂いた方も多くいらっしゃいました。

参加頂いた皆様本当にありがとうございました。

 

SDGsを採用に活かすセミナー 250203